これは知らなかった!?「文字化け」を英語では何と言う???

文字化けの英語

WEB制作のような仕事をしていると「文字化け」の現象に悩まされる時があります。

サイトを見た時や、メールを送信した時に文字化けになっているのです。

 

そういえば、英語のような1バイト言語の時は、文字化けをしないはずなのです。

日本語のような2バイト言語のときに文字化けをするはずなのです。

 

英語で文字化けって何と言うのでしょうか?


目次

文字化け=garble ???

 

調べたところ「文字化けしている」を英語で言うと

The characters were garbled.

になるようです。

 

garbleが「不明瞭、歪んだ」という意味なので「文字化けしている」という意味になっているのですね。

でも、これは「文字が歪んでるよ」という言い方になっている事です。

「文字化け」という単語ではないのですね。


日本人が定着された文字化けの英語

さて、更に調べると興味深いページがありました。

漢字トーク KanjiTalk
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/kanjitalk1.htm

 

こちらでは、1988年にシアトルの会社、アルダスに入社して、日本語のような2バイト文字向け商品のプロダクトマネージャーをしていた久保 芳之さんのメールが掲載されています。

当時、久保さんは、アップルをはじめとしたソフトメーカーに呼びかけを行い2バイト文字向けの商品を制作していたのを振り返り、以下のようなことが書かれていました。

日本語版にまつわる話ですが、現在のアップル関連の業界ではMOJIBAKEと言う英語の言葉が定着しております。

日本語の文字化けのことです。

文字が化ける現象は2バイト文字の開発を行って初めて出現するバグで、ページメーカーの開発がアメリカで行われた最初の日本語アプリケーションでもあったことから、エンジニアに文字化けを理解させるのに非常に苦労しました。

結果、英語で文字化けを説明するよりも、 MOJIBAKEとは何かを理解させることの方が簡単であると考え、英語としてMOJIBAKEを定着させました。

知らないうちにMac関連業界の常用語となっているようです。TSUNAMIのような感じですね。

久保 芳之

 

な、なんだってー!!

 

ということで、文字化けの英語はMOJIBAKEのようです。

あれ?ということは、韓国語や中国語が文字化けした時もMOJIBAKEと言うのでしょうか。

だとすれば、なんだか凄い話ですねぇ。

文字化け – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91#Mojibake

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次