2013年– date –
-
3つのミートアップに参加したので感想と比較をまとめてみる。[Lang-8][Cacoo][MakeLeaps]
【】 【Lang-8 Meetup #4】 前に「日本人は英語が使えている?! Lang-8で学んだ大切なこと。」で書かせてもらったこともある大好きなサービスLang-8。 場所は渋谷のカフェ・factoryで行われました。 ファクトリー factory - 渋谷/カフェ [食べログ] http://... -
ドローイングツールの決定版Cacooのミートアップに行ってきた。
CacooはWeb上で図を作ることができるWebサービスです。 ざっくり言うと、パワーポイントみたいな感じでブラウザ上で図が作れます。 他の人とリアルタイムで図を共有できるので便利です。 https://cacoo.com/ 僕も仕事で使っているので東京で開催されたミー... -
ブログ記事で使われる、外人の写真は正直どうかと思う件
インターネットで長い文章を読むのは疲れます。そこで、紙媒体の文章に比べると「見出し」を多めに入れるなど、インターネットならではのテクニックがあります。文章の区切りにイメージ写真を差し込むというのも、その一つです。 しかし、この「写真を入れ... -
日本で一番盛り上がるお寺。曹洞宗・総持寺の盆踊り大会「み霊祭り」
大本山總持寺は曹洞宗のお寺。横浜近辺の鶴見駅にあります。 大きな地図で見る このお寺の毎年7月中旬に行われる「納涼盆踊り退会・み霊祭り」の盛り上がりがハンパないそうです。 その証拠に「総持寺」というワードでyoutubeで検索... -
日本語が公用語?パラオのアンガウル州について調べてみた。
【アンガウル州の州憲法に記載されている公用語の日本語】 パラオは日本の真南に位置する太平洋・ミクロネシア地域の島々からなる国です。海が奇麗なのでダイバーに人気があります。 パラオは第二次世界大戦で日本が負けるまで日本が統治していたの... -
これは新しいリサイクル!オランダのゴミ袋「Goedzak」が面白い。
【お持ち帰りOKのゴミ袋・Goedzak】 オランダで考案されたゴミ袋・Goedzakがユニークな視点からゴミのリサイクルに対するアプローチをしています。 Goedzakはオランダ語で「良いバッグ(good bag)」または「おせっかい(do-gooder)」とい... -
NISSANゴーン社長の通訳一筋12年。森本由紀さんのインタビュー動画が素敵すぎる。
【】 【ゴーン社長の日本滞在中の名脇役】 NISSANゴーン社長には専属の通訳の方がいるそうです。ゴーン社長が日本にいる間は、ほとんど同行しながらサポートしているそうです。 NISSANの発表会のシーン。壇上ではゴーン社長が話しています。 ... -
お肉の株式市場
我が家の近辺のスーパー市場はこれくらい。 -
カート・コバーンの好きなアルバム トップ50 [Kurt Cobain’s Top 50 Album List]
【 Kurt Cobain’s Top 50 Album List】 Iggy & the Stooges - Raw Power (1973) Pixies - Surfer Rosa (1988) The Breeders - Pod (1990) The Vaselines - Dying for It (1988, listed as Pink EP) The Shaggs - Philosophy of the World (1969) Fang ... -
中国のスマホ事情から知る、日本との文化の違い。
【中国はスマホ天国?!】 中国では仕事とプライベートの携帯を分けるのが当たり前。 ということで、中国のスマホにはSIMカードが2枚差せるデュアルSIM型のスマホが普通だそうです。 これが中国で売られているスマホ。XPERIAですね。 このよう... -
ご家庭ラーメンの歴史が変わった。セブンの「冷凍つけ麺」が革命的美味さ!
【 セブンプレミアムの冷凍つけ麺とは?】 冷凍つけ麺は、コンビニのセブンで売られている「セブンプレミアム」のラインナップです。 ですので、セブンイレブン以外にもイトーヨーカドーでも売られているそうです。 最近、この冷凍つ... -
地下鉄車両を図書館に?!「Underground Library」のアイデアが凄い件
【Underground Libraryの流れ】 地下鉄の車両の中にバーチャル書架を設置します。 スマホで通信すると… 本の中身が10ページ読めます。 読み終わると、この本が置いてある図書館が分かります。 無事に図書館で借りるこ... -
使う言葉に気をつけよう。ジョナサン・アイヴのアドバイス。
【】 【言葉に捕われないように注意する】 ジョナサン・アイヴはappleのデザイナー。MacもiPhoneも全て彼の手によるものです。 もしジョナサン・アイヴがappleを辞めることになったらapple株は大暴落するでしょう。それくらい凄い人だと思います。 ... -
nohana(ノハナ)からフォトブックが届いたので、レビューと使い方を考えてみた。
【nohana(ノハナ)とは?】 http://nohana.jp/ nohana(ノハナ)はmixiが提供する新サービス。 iPhoneやandroidアプリを使ってフォトブックを作ると、毎月1冊までフォトブックを無料で貰えるサービスです。 無料といっても送料が90円かかりますの... -
サバゲー体験記。広大な野外フィールドで戦闘開始。
先月に「これはハマる面白さ!サバゲーに初めて行ってきた!」で書いたように、またもやサバゲーに行ってきました。 今回は千葉にある野外フィールドのUNION BASEに行ってきました。 東京から2時間。千葉県印西市に来ました。辺りは畑だけです。 &n... -
そのサイトに会員登録して大丈夫? セキュリティの基礎知識。
【メールでパスワードを送ってきたらダメ。ゼッタイ。 】 何故、登録してるパスワードが送られてくるサイトはダメなのか。 会員登録の際に、ID、パスワードの情報はデーターベース(以下DB)に保存されます。 ログインする時は、このDBに保存された情報と... -
まじかJINS?!セキュリティコードの役割とは?
メガネで有名なJINSのECサイトで、不正アクセスが発覚したそうです。 商品をクレジットで購入したユーザーのカード情報が流出したとのこと。 入力フォームに改ざん、外部に情報送信の可能性:JINSに不正アクセス、約1万2000件のクレジットカード情報流出の... -
ギーク的(?)オモシロ写真20枚
走るプログラマー これぞ現代版 commode = 便器 macユーザーって...。 神さまのショートカット 禅問答 くやしいけど、欲しい。 Safariってmacのデフォルトブ... -
もし「はてブ」がリスト表示機能を付けたなら?Chrome拡張機能「はてなブックマーク」にリスト表示を追加。
以前の記事でも書きましたが「はてなブックマーク」がリニューアルしてから、以前の一覧的な見せ方から、記事ごとにブロック的な見せ方に変更と大きなデザイン変更が行われました。 始めは見辛さを感じていたのですが、最近は大分慣れてきました。 ... -
Q&Aサイトにおける、日本と海外の文化の違い。
あの妙にポエム的な感じなのは何なのでしょうか。