2013年に自分で作ったWebサービスを振り返ってみる。

明けましておめでとうございます。2014年になりましたね。

2013年はいくつかWebサービスを作りましたが、2014年も作っていきたいと思ってます。

そこで、改めて2013年に自分で作ったサービスを振り返ってみたいと思います。


目次

その本、図書館にあります。

■ 2013年1月:Chrome 拡張機能

書籍代を大幅削減「その本、図書館にあります。」 | 着ぐるみ追い剥ぎペンギン  

 

Amazonの書籍ページを開いた時に、近くの図書館にその本があれば教えてくれるChromeの拡張機能です。「GIGAZINE」や「ねとらぼ」とネットメディアや、色んなブログに取り上げてもらいました。嬉しいことに、導入数は20000人を超えました。

 

海外の企業から「その拡張機能を売る気ないかい?」とメールを頂いたりとサービスを作らないと体験できないことも起きました。

※丁重にお断りしました。

 

ちなみに「Tokyo Otaku Mode」の安宅さんと「ボケて」のイセさんが企画されてる「パパパパ開発合宿」に参加して作ったものです。

イベントに参加するとモチベーションを保てたり、他の人の話が聞けるのが良いです。


はてなブックマークのChrome拡張機能

■ 2013年1月、3月:Chrome 拡張機能

新はてなブックマークを少しだけ使いやすくするChrome、Firefoxプラグイン

もし「はてブ」がリスト表示機能を付けたなら?Chrome拡張機能「はてなブックマーク」にリスト表示を追加。

 

はてなブックマークを使ってて、個人的に気に入らない所を調整するChrome拡張機能を作りました。

Chrome拡張機能は、見ているWebサイトを触れるのが面白いです。


Check Copy Contents(CCC)

■2013年8月:Wordpressプラグイン

WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。

 

記事中の文章をコピーされた瞬間に、メールで管理者に教えてくれるWordpressのプラグインです。

ユーザーがどの部分に興味を持ってくれているかが分かります。

また、Wordpressの公式プラグインに登録するということもチャレンジしてみました。

 

WordPressを使ってる人は多いので、色んなブロガーさんに取り上げてもらいました。

CCC(Check Copy Contents) – Google 検索結果 


M-fes.[エムフェス]

■2013年9月:Webサービス

フェスを再現!出演アーティストを連続再生するWebサービス・M-fes.[エムフェス]を作ってみた。

 

フジロックのような、フェスの出演アーティストの動画を連続で再生するWebサービスです。

Facebookでログインすると、自分が興味あるアーティストが出演するフェスをレコメンドする機能もあります。

 

自分でよく見てるサイトの「life hacker(ライフハッカー)」で取り上げてもらったのは嬉しかったです。

今は特に更新してませんが、春になったらフェスが開催されていくので、またその頃に盛り上げていきたいと思っています。


2013年は「サービスを作ること」という体験を自分の中に根付かせようと考えてたので、満足はしてませんが及第点の成果だったと思います。

実は8割は作ったものの公開できずに頓挫したサービスなどもあり、色々と勉強になった年でした。

 

2014年に作るサービスも企画してます。今年はスマホ系も作ろうと思ってます。

通常のブログ更新の間に、また公開していければと考えています。

それでは、2014年もよろしくお願いします!


※サービスを作る人との交流も深めていきたいと思っていますので、ご興味ある方は気軽にご連絡くださいませ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次